トップ画像

診察内容

内科

INTERNAL MEDICINE

内科

山本メディカルセンター本院の内科は、呼吸器内科、消化器内科、総合内科を中心に、複数の専門医師と各種検査機器(胃部内視鏡、X線、CT、心電図、エコーなど)を用いながら、幅広く皆さまの体調を拝見しております。糖尿病・生活習慣病・呼吸器症状・胃腸症状・禁煙治療・睡眠時無呼吸症状など幅広く対応が可能です。

また、専門外来として「禁煙外来」も開設しております。健康に関する心配事や不安などございましたら、お気軽にご相談ください。

※当院内科は高校生以上より受入れ可能です(中学生以下は不可)

科目・診察内容

MENU

総合内科
総合内科

総合内科では、症状がはっきりしない不調や、複数の症状が重なっている場合など、(発熱、倦怠感、食欲不振、体重減少、めまい・ふらつき、動悸、不眠など)に広く対応します。また、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患管理や、ポリファーマシー、フレイル対策といった地域医療ニーズにも対応しています。
必要に応じて臓器別専門科との連携も迅速に行い、適切な診療体制の構築を支援します。ご自身では判断が難しいときも、まずはお気軽にご相談ください。

こんな症状があればご相談ください
  • なんとなく体調がすぐれない
  • 微熱や倦怠感が続いている
  • めまいや動悸が気になる
  • 食欲がない、体重が減ってきた
  • 「どこを受診すればいいかわからない」
呼吸器内科
呼吸器内科

呼吸器内科では、急性および慢性の呼吸器疾患、(気管支喘息、COPD、肺炎、間質性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群、肺がんなど)肺や気道に関連する症状を幅広く診療しています。「風邪が長引く」「息がしづらい」など、お気軽にご相談ください。
胸部X線、CT、呼吸機能検査、喀痰検査を組み合わせた診断体制を整えており、必要に応じて専門機関とも連携いたします。

こんな症状があればご相談ください
  • 咳が長引いている、痰がからむ
  • 息切れしやすい、呼吸が苦しい
  • 胸の痛み、微熱が続いている
  • 睡眠中の無呼吸が気になる
消化器内科
消化器内科

消化器内科では、胃・腸・肝臓・胆のう・すい臓などの臓器に関する不調を診察します。(逆流性食道炎、機能性ディスペプシア、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群(IBS)、ウイルス性肝炎、脂肪肝、胆石症、膵炎、消化器悪性腫瘍の初期対応など)
腹部超音波、内視鏡、血液検査による肝機能評価などに対応し、必要に応じて高次医療機関への紹介も行っております。

こんな症状があればご相談ください
  • おなかの痛みや不快感が続いている
  • 食後に胃もたれや胸やけがある
  • 下痢や便秘が長引いている
  • 吐き気がある、食欲がない
  • 血便や黒っぽい便が出た
  • 健診で肝機能異常を指摘された
糖尿病内科
糖尿病内科

糖尿病内科では、糖尿病の診断・治療・管理を専門的に行います。初診時に、 問診:生活習慣や症状について医師が詳しく聞き取り、血液・尿検査:血糖値やHbA1c(過去1~2ヶ月の血糖コントロールの指標)を測定し、検査結果をもとに、治療方針を決定します。

  • 療養指導: 食事・運動療法について専門スタッフがアドバイスします。
  • 通常は月1回の受診が推奨されますが、血糖コントロールが不安定な場合は頻度が増えることもあります。
  • 血液・尿検査を定期的に行い、治療の効果を確認します。
  • 必要に応じて、合併症の検査(腎症・神経障害・動脈硬化・眼底検査など)を実施します。
  • 糖尿病の治療は、生活習慣の改善(食事・運動療法)が基本となり、必要に応じて薬物療法(内服薬・GLP-1注射薬・インスリン注射)が追加されます。

精神科

MENTAL MEDICINE

精神科

山本メディカルセンター本院の精神科は、精神科、心療内科、認知症治療を中心とし、複数の専門医師で、幅広く皆さまの体調を拝見しております。
心のお悩みやご不安、ストレスをお抱えの方、「最近なんだかおかしいな」「忘れっぽいな」など思い当たる方はご来院ください。

ご予約・ご相談

RESERVATION